2023年05月02日

ヤマチョウ新茶の代名詞 八十八夜新茶が登場です。

森の茶製造元、ヤマチョウです。

お待たせしました!
いよいよ本日から八十八夜新茶が登場です!!

0502-88.jpg

ヤマチョウの新茶といえばこれしかありません。

旨み、あまみ、滋味、すべてがバランスよく揃った新茶イチオシの逸品です。

今年はパッケージもリニューアルし、より華やかに、より爽やかになった八十八夜新茶をお届けします!!

販売期間は5/31まで。

今年の八十八夜新茶もとっても美味しくできました。
ヤマチョウの旬の味をどうぞご堪能くださいませ!

■ヤマチョウの八十八夜新茶の通信販売はこちらから↓↓↓

posted by やまちょう at 09:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月01日

特上浅蒸し煎茶が新茶で出来上がりました。

特上浅蒸し煎茶が新茶で出来上がりました。

0501-特上浅蒸し.jpg

高級煎茶を蒸し時間の短い浅蒸しで仕上げたお茶です。

うすい黄緑の水色で粉が少なく、茶葉の形が残った形状をしています。やや渋みのあるすっきりとした飲み口が特長です。

浅く蒸しあげることで茶の香りを最大限に引き出しました。香りを楽しみたい方におすすめです。

■特上浅蒸し煎茶の通信販売はこちらから↓↓↓


posted by やまちょう at 10:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

神饌茶が新茶でできあがりました

一宮様に献上の茶、福徳・神饌茶が新茶で出来上がりました。

0501-神饌茶.jpg

静岡県遠州森町一宮の「小國神社」にて、毎年四月に森町で茶業を営む方々により結成された「小國神社献茶会」による献茶祭・毎月1日に神社で行われる月次祭にて国家の安泰と国民の繁栄、茶業の振興を祈り、お茶をご神前に献上しております。

ご神前で煎茶をたて、神饌としてお供えする献茶祭は全国的にも珍しい祭儀です。

神饌茶は同様の極上茶を皆々様の健康とご多幸祈り、お分けするものです。

味と香りに高級茶の風格を持ち上品な味わいを楽しむことができる逸品を新茶でお楽しみくださいませ。


■福徳 神饌茶の通信販売はこちらから↓↓↓


posted by やまちょう at 10:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【新茶】森のやわらぎが新茶で出来上がりました

森のやわらぎが新茶でできあがりました。

0501-森のやわらぎ.jpg

森のやわらぎはかぶせ茶です。

かぶせ茶とは、お茶を摘み採る10日ほど前から茶園に覆いをかぶせて日光をやわらげる栽培方法です。
日光を遮ることで、渋みの少ないやわらかい味わいに仕上がります。

やさしい味わいを、どうぞ新茶でお楽しみくださいませ。


■森のやわらぎの通信販売はこちら↓↓↓


posted by やまちょう at 10:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。