2013年01月07日

楽しかったお肉を撃退しよう

チャオ黒ハートヤマチョウです。

今日から通常業務がスタートって方も多いかと思います。
一年のはじまりはビシッと決めたい!と思っても
お正月休みでなまった身体が気持ちについていきません。。。

そんな楽しすぎてお肉が増えてしまった方に朗報です。

お茶は昔から「養生の仙薬、延命の妙薬」と言われるほどの飲み物です。
中でも、最近注目されてるのが「カテキン」が持つ脂肪燃焼効果

ある実験で、定期的な運動にカテキンの継続摂取を組み合わせたところ、
運動時の脂肪燃焼量が増加したり、また、通常の生活行動だけでも
脂肪燃焼量が増加したとの報告もあるくらいです


では、いったいどのくらいの量のお茶を飲めばいいのでしょうか。

ある学者によると、お茶は1日に10杯くらい飲むのが理想と言うことです。
が!よほどの努力がない限り正直しんどいので、ちょっといろいろ
調べてみました。

そこで、ある大学教授が4杯くらいでもいいよ、と言っている本を見つけたので
ヤマチョウではこちらの説を採用したいと思います。
無理するのが一番よくないので。。。

ただし、ここでひとつ問題があります。

お正月疲れで弱った胃には煎茶に含まれるタンニンやカフェインは
少し刺激が強すぎるんです。そんな時オススメなのが「深蒸し煎茶」

煎茶と同じ作り方ですが、普通の煎茶に比べて蒸し時間が長い為
胃への負担が少なめ
です。

ヤマチョウのお茶はほとんどが深蒸し茶なので、深蒸し茶を飲んで
つかれた身体をリフレッシュさせましょう。

ヤマチョウの深蒸し茶はコチラ→http://yamachou.net/products/list1.html

130107.jpg

posted by やまちょう at 15:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 豆知識 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。