茶草場農法ってご存知ですか?
茶草場農法とは、茶園の畝間にススキやササなどの刈敷きを行う
伝統的農法のことです。
この茶草によって、茶の味や香りが良くなると言われています。
そして、ニュースなどでご存知の方もいるかもしれませんが
この静岡の茶草場農法が世界農業遺産に認定されたのです。
で、そのことをもっとみんなに知っていただきたい気持ちから
関係者のみなさまが絵本を作りました。
じゃん、ふわりとチャバ

地元の絵本作家さんの協力のもと作られました。
心があったかくなる絵本です。
もし、本屋さん見かけたら手に取ってみてくださいね。
Amazonなどでも販売してますよー