2016年09月29日

真っ赤な袋の詰め放題のお茶を買う裏ワザ

チャオ、ヤマチョウです。

みなさん、ことまち横丁に行ったことはありますか?
ことまち横丁は静岡県遠州一宮、小國神社さんの鳥居の横にある
売店で、ヤマチョウが運営させていただいてます。

最近はバスツアーなどで遠方から来てくださるお客さまも
たくさんいます。

このことまち横丁の名物が「真っ赤な袋の詰め放題」です。
深蒸し煎茶、深蒸しくき茶、深蒸しティーバッグのお茶を
その場で真っ赤な袋に詰めて販売をしています。
販売員とのやりとりで、詰める量が変わったりするので、
それも人気だったりします。

そんな詰め放題のお茶ですが、ことまち横丁ではビニール袋に
セロテープで封をするだけなので、実は長期保存ができないんです。

そこで、チャック付きの送るよう専用の真っ赤な袋の詰め放題のお茶も
用意しています。で、もちろん現場で販売しているものも、送るように
機械でピチっと封をするものもヤマチョウで作っています。

160929.jpg

これが詰める前のティーバッグです。
このティーバッグがいろいろな袋に入ってみなさまの
元にお届けされます。

実はこの詰め放題のお茶、ヤマチョウの年間カタログや
ことまち横丁の新聞折り込みなどには載っているのですが、
オンラインショップには掲載されていないんです。

というのも、やはりできればここ遠州森町までお越しいただき、
試飲なので現物をお飲みいただき、気に入っていただいたら
購入という流れが望ましいからです。

で、す、が!!
ご希望の方はメールでも注文を受け付けていますので
ガンガンご連絡くださいませ。

どうしてもクレジット払いがいい!という方にも、一瞬だけ
商品を表示させて、ご購入が終わったら商品を非表示にするという
裏技もございますので。。。

まずは、お気軽にご連絡くださいね。お待ちしています。


posted by やまちょう at 15:59| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

注文品番号「Ⅾ ー1080 」

1月30日(土)北陸中日新聞広告 拝見致しました。

初めて 注文させて頂きます。よろしくお願いいたします。
 
  920-0814 石川県金沢市鳴和町タ276

  п@076ー252ー6753
Posted by 吉谷志津子 at 2021年02月01日 16:34
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。