今年のお中元は何を贈りましたか。
贈る人の事を考えて商品を選ぶのって楽しいですよね。
お財布との兼ね合いが難しいですが。。。
ところで、お中元を贈る時期というのはご存知ですか。一般的には7月初めから
中頃までと言われています。でも、うっかりしていると贈るのを忘れて気がつけ
ばもう下旬。。。なんて事よくありますよね。
中頃までと言われています。でも、うっかりしていると贈るのを忘れて気がつけ
ばもう下旬。。。なんて事よくありますよね。
でも大丈夫。
15日を過ぎたら「暑中御見舞い」立秋まで過ぎてしまったら「残暑御見舞い」
として贈ります。うっかりさんにはありがたいシステムですね。
として贈ります。うっかりさんにはありがたいシステムですね。
※目上の方には「暑中御伺い」「残暑御伺い」とします。
ネット注文の熨斗の選択肢の中にはないので備考欄にご記入下さいね。
お中元を送る人も少なくなってきましたが、やはり感謝の気持ちを伝える
いい機会のひとつなのかなと思いますよ。