森の茶製造元、ヤマチョウです。
先日空を見上げたら雲が完全に夏雲でした。いつの間にか季節は夏になっています。
お茶は熱いものというイメージが強い飲み物です。そのため夏は飲まないという人もいますが、ちょっと待ってください。お茶には夏にぴったりな飲み方もあるんです。
夏のお茶といえば「水出し茶」です。
よく「冷茶」という言葉も耳にしますが、「水出し茶」と「冷茶」はまったく別物です。「冷茶」はお湯で淹れたお茶を氷などで冷やしたお茶。そして「水出し茶」は、読んで字の如く水で淹れたお茶です。
同じ冷たいお茶なのになぜ「冷茶」と「水出し茶」は別物なのか。それは水出し茶にすると、味、香り、旨み、そして含まれる成分までもがまったく違うからなんです。
お湯で淹れたお茶は、渋み、旨み、甘みがバランス良く、飲みごたえがあり食後のリラックスタイムやホッとしたい時にぴったりです。ホットなだけにね。
水出し茶にした場合は渋みや苦みは抑えられ、甘さが強くスッキリした味わいになります。暑い日にゴクゴク飲むのにおすすめです。
同じお茶の葉から淹れてもまったく味が違う。それには理由があります。
お茶に含まれる苦み成分(カフェイン)と渋み成分(カテキン)は、お湯の温度が高いと溶けやすい性質があります。つまり水出し茶にするとその逆。苦み成分と渋み成分が抑えられ、甘み成分(テアニン)の強いお茶ができあがるのです。

そんな水出し茶ですが、作るのにはどのお茶がいいの?と聞かれることがよくあります。
実は水出し茶を作る時、特別なお茶を用意する必要はないんです。いつも家で飲んでいる好みのお茶で作る水出し茶が、自分好みの水出し茶になるんです。
ヤマチョウのお茶はお湯で淹れても水出し茶にしても、どっちでも美味しいお茶です。寒い時期はお湯で淹れて、暑くなってきたら水出し茶にする。これが一番のおすすめです。
どのお茶を水出し茶にしても美味しいんですが、実は、お湯で淹れても美味しいけれど水出し茶にすると格別に美味しくなるお茶がひとつあるんです。
それは「自園最高級品つゆひかり」です。
「つゆひかり」とはお茶の品種の名前です。ヤマチョウで販売している定番のお茶は「やぶきた」という品種のお茶を使っているので、この「自園最高級品つゆひかり」はヤマチョウの他のお茶とは少し違った種類のお茶になります。
「つゆひかり」がどんなお茶なのかは、品種茶ブランドページ「静岡茶匠の逸品」を御覧ください。
この「つゆひかり」は水出し茶にするとメチャクチャ美味しいんです。おそらく品種の持つ性質かと思いますが、やぶきた品種の美味しさとは一味違います。
もともと旨みと甘みが強く爽やかな風味が特長のつゆひかりです。水出し茶にするとその特長がさらに際立ち、エメラルドグリーンの水色とともに夏を彩ってくれます。
ちょうどお茶の葉を切らしていたり、ちょっと違うものを飲んでみたいなと思った方は、ぜひこの「自園最高級品つゆひかり」を選んでみてくださいね。
■【お茶の通販】水出し茶にすると格別に美味しい「つゆひかり」はこちら【森のヤマチョウ】
https://yamachou.net/products/detail496.html
https://yamachou.net/products/detail496.html
ではさっそく、水出し茶を作ってみましょう。実はお湯で淹れるよりも簡単で、お茶の淹れ方を知らない子供でもできてしまいます。
特に簡単なのはティーバッグを使う方法です。
冷茶ボトルにティーバッグを2つ入れ、少し水を入れて軽く振ります。これで濃い水出し茶になります。後は口まで水を注いで3〜4時間待てば美味しい水出し茶の出来上がりです。夜寝る前に冷蔵庫に入れておけば朝には水出し茶が出来上がっておすすめです。
飲み終わったあとはティーバッグをポンと片付ければそれでおしまいです。簡単楽ちんな方法です。
でもやっぱり茶葉がいい。実は茶葉で水出し茶を作る時は一般的な冷茶ボトルでは難しいんです。そこでおすすめなのが「フィルターインボトル」です。
このフィルターインボトルは、注ぎ口にフィルターがついているのでボトルそのものを「急須」として使うことができます。これなら茶葉も簡単に水出し茶にすることができます。
■【お茶の通販】何本あっても便利なフィルターインボトルはこちら【森のヤマチョウ】
https://yamachou.net/products/list12.html
https://yamachou.net/products/list12.html
作り方はティーバッグの時と同じです。大さじ2杯の茶葉をボトルに入れ水を少し注ぎます。軽く振った後で最後まで水を注いで3〜4時間で出来上がり。
飲み終わった後は、ボトルに残った茶殻を洗い流しておしまいです。ティーバッグほどではありませんが、こちらもかなり楽ちんです。
どちらの方法でも衛生面のから1日ほどで飲みきってください。フィルターインボトルならいろいろなサイズがあるのでライフスタイルに合った容量が選べて便利ですよ。
暑くなるこれからの季節、手軽で美味しい水出し茶を楽しんでみてくださいね。
■【お茶の通販】水出し茶におすすめのティーバッグはこちらから【森のヤマチョウ】
https://yamachou.net/products/list.php?mode=search&name=%E6%B7%B1%E8%92%B8%E3%81%97%E8%8C%B6%E3%80%80%E7%85%8E%E8%8C%B6%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0&search.x=0&search.y=0
■【お茶の通販】水出し茶にすると格別に美味しい「つゆひかり」はこちら【森のヤマチョウ】
https://yamachou.net/products/detail496.html
https://yamachou.net/products/detail496.html
■【お茶の通販】お中元にはお茶ギフトがおすすめ【森のヤマチョウ】
https://yamachou.net/products/list9.html
https://yamachou.net/products/list9.html
■【お茶の通販】静岡県の匠の味・静岡茶匠の逸品【森のヤマチョウ】
https://chasho.yamachou.net/
https://chasho.yamachou.net/