2017年03月25日
おおきなかぶ...ではありません。
こんにちは。少し春が遠のいてしまって少し肌寒いですね。
まだまだ温かいお茶を飲んで体の中からぽかぽかしましょ。
入るから大家族でも何度もお湯を継ぎ足さなくても1度で済んでしまうからうれしいですよね。しかも土瓶タイプなので重たくて手首が痛〜いなんてこともございません。
ぜひ大きな急須をお探しのお客様はヤマチョウへお越しくださいね😃
2013年06月25日
不定期販売の逸品
ぐり茶ってご存知ですか?
茶葉がぐりぐりっとしているからぐり茶と言います。
ヤマチョウでも何年か前に販売していたのですが、
いいぐり茶が出来ない年には販売を中止して
いたので、知らない方も多いかもしれません。
そのぐり茶ですが、今年は自信のあるものが
出来上がりました!!
甘みがあり、口当たりがソフトなので
とても飲みやすく仕上がっています。
ふじのくに山のお茶100選にも選ばれた
森のぐり茶です。
どうぞ、この機会にご賞味あれ!
森のぐり茶はこちら↓↓↓
http://yamachou.net/products/detail2224.html
※ぐり茶は、いいものが出来た年のみの
不定期販売となります。ご了承くださいませ。
茶葉がぐりぐりっとしているからぐり茶と言います。
ヤマチョウでも何年か前に販売していたのですが、
いいぐり茶が出来ない年には販売を中止して
いたので、知らない方も多いかもしれません。
そのぐり茶ですが、今年は自信のあるものが
出来上がりました!!
甘みがあり、口当たりがソフトなので
とても飲みやすく仕上がっています。
ふじのくに山のお茶100選にも選ばれた
森のぐり茶です。
どうぞ、この機会にご賞味あれ!
森のぐり茶はこちら↓↓↓
http://yamachou.net/products/detail2224.html
※ぐり茶は、いいものが出来た年のみの
不定期販売となります。ご了承くださいませ。

2013年06月12日
もちろんプールでもありません
チャオ。ヤマチョウです。
突然ですが「ピール」ってご存知ですか?
ビールでもなくヒールでもなくプーアールでもありません。
ピールです。
今回は、そんなピールをアピールしちゃいますよ!!
すいません、上の一言は忘れてください。。。
恥ずかしながら私はピールが何のことなのか
さっぱりだったのですが、実はピールと言うのは
「皮」のことなんです。
言われてみれば、皮むき器のことをピーラーなんておしゃれな
言い方をしたりする時もありますね。たまに。
そんなピールに味をつけて出来上がったのが、この夏の新商品
果の香(かのか)です。
愛媛県産の柑橘を使ったこのフルーツピールは、なんと手作り。
二日半くらいかけて丁寧に作られたピールは、甘すぎずベタつかず
柑橘の苦味もちょっと残っていてさっぱり爽やか夏の味です。
暑い日の午後に汗をだらだらかきながら、冷たいごぼう茶を
飲みつつ食べたい感じかなって思います。
種類は全部で5種類あるのですが、個人的なおススメは
ニューサマーオレンジ。おしゃれな言い方をしていますが
小夏のことです。
1袋220円で、5袋セットだとちょっとお得になってます。
チャック付なので、全部食べきらなくてもいいのが
うれしいですね。
突然ですが「ピール」ってご存知ですか?
ビールでもなくヒールでもなくプーアールでもありません。
ピールです。
今回は、そんなピールをアピールしちゃいますよ!!
すいません、上の一言は忘れてください。。。
恥ずかしながら私はピールが何のことなのか
さっぱりだったのですが、実はピールと言うのは
「皮」のことなんです。
言われてみれば、皮むき器のことをピーラーなんておしゃれな
言い方をしたりする時もありますね。たまに。
そんなピールに味をつけて出来上がったのが、この夏の新商品
果の香(かのか)です。
愛媛県産の柑橘を使ったこのフルーツピールは、なんと手作り。
二日半くらいかけて丁寧に作られたピールは、甘すぎずベタつかず
柑橘の苦味もちょっと残っていてさっぱり爽やか夏の味です。
暑い日の午後に汗をだらだらかきながら、冷たいごぼう茶を
飲みつつ食べたい感じかなって思います。
種類は全部で5種類あるのですが、個人的なおススメは
ニューサマーオレンジ。おしゃれな言い方をしていますが
小夏のことです。
1袋220円で、5袋セットだとちょっとお得になってます。
チャック付なので、全部食べきらなくてもいいのが
うれしいですね。

2010年12月06日
2010年10月28日
めざましテレビで紹介されました
今日めざましテレビを見ていたらおっとビックリ
なんだか見たことある商品が紹介されてるー
そう、赤〜いりんごのドレッシングです

ちょっとめざましで紹介されたのと瓶がちょっと違いますが
中身はおんなじです。外見は何種類かあるんです。
もちろんことまち横丁でも販売していますよ。
シールもちゃんと貼ってありますしね。
お茶のついでに話題の商品を試してみませんか

なんだか見たことある商品が紹介されてるー
そう、赤〜いりんごのドレッシングです

ちょっとめざましで紹介されたのと瓶がちょっと違いますが
中身はおんなじです。外見は何種類かあるんです。
もちろんことまち横丁でも販売していますよ。
シールもちゃんと貼ってありますしね。
お茶のついでに話題の商品を試してみませんか

ラベル:めざましテレビ 赤〜いりんごのドレッシング
2010年10月21日
甘納豆たち♪
2010年10月16日
2010年10月08日
2010年09月21日
☆新登場☆
風が吹くと秋がきたなぁなんて感じるようになりました。
今年は急に冷え込むような冬になるそうですので早めに暖房器具の用意をしておこうなんて思ってます。
さぁ秋のダイレクトメールはお手元に届きましたでしょうか?
この中にも新しい顔ぶれが登場しましたよ
まずは梅シリーズで2つ。『うらごし梅肉』と『梅ジャム』
です。
うらごし梅肉はしゃぶしゃぶしたお肉にこちらをちょこっとつけてみたり、おにぎりの具にしたりとお弁当に大活躍しそうな一品です。今週、来週と運動会が多いこの季節にはうれしいですね
そして、梅ジャムは甘いのでパンやホットケーキにつけたり、ヨーグルトにつけたりと朝食に重宝しそうですね。
どちらもチューブ式なので手を汚さず使える便利ものです
2010年09月12日
孝行したい時に祖父母なし
敬老の日っていつだっけ?と聞かれると
未だに 9月15日!
と答えてしまうおバカさんです
だって昔はそうだったじゃん。。。
今年の敬老の日は9月20日(日)
私の祖父母はもう他界してしまい贈る相手もいませんが
孝行したい時に親はなし、親より先に祖父母なしですよね。
もうちょっとマメにあげてれば良かったかな〜なんて思いますが
まぁそれは置いといて、今年もやります。
ネット限定敬老の日セット(できればドラえもん風に読んでください)
今年のオススメは
ユニバーサルデザインの湯のみです。
おじいちゃんおばあちゃんに
ちょっとでも楽してもらえるような品を
探しましたよ
更に干支が付いたお箸もあるので
何年生まれかのチェックもお忘れなく
未だに 9月15日!
と答えてしまうおバカさんです

だって昔はそうだったじゃん。。。
今年の敬老の日は9月20日(日)
私の祖父母はもう他界してしまい贈る相手もいませんが
孝行したい時に親はなし、親より先に祖父母なしですよね。
もうちょっとマメにあげてれば良かったかな〜なんて思いますが
まぁそれは置いといて、今年もやります。
ネット限定敬老の日セット(できればドラえもん風に読んでください)

ユニバーサルデザインの湯のみです。
おじいちゃんおばあちゃんに
ちょっとでも楽してもらえるような品を
探しましたよ

更に干支が付いたお箸もあるので
何年生まれかのチェックもお忘れなく

2010年09月11日
猫野係長に部下ができました
2010年09月10日
2010年06月18日
2008年12月03日
兄弟!?
2008年07月13日
変わったカップ☆
2008年07月12日
ディスプレイ
2008年07月01日
2008年06月26日
スタイリッシュな缶☆
2008年06月25日
プチ缶♪
2008年01月21日
手のひらサイズ☆

お客様のご依頼で取り寄せたんですが、手のひらサイズでおままごと用みたい。

携帯と比べるとこんなにかわいいサイズ。
でも常滑焼で飽きのこない使いやすさはやっぱり本物!!
一人でも美味しい美味しくお茶をいれたいという方にオススメです。
最近は一人用のティーバックやこんなスティックのものなど個人個人でティーカップにお茶を入れて飲むという方が増えたきたように思います。