2011年02月07日

結果発表!

おはようございます。
昨日は(出場者いわく)、「1年間の中で最大のイベント」がありましたわーい(嬉しい顔)
お天気も良く、(ランナーにとっては暑かったかな?)多くの出場者で森町も賑やかでした。

そして結果発表ですぴかぴか(新しい)


CIMG1194.JPG3キロの部・・・64位(Nさん)
5キロの部・・・35位(Aさん)、39位(Mさん)惜しくも3名は自己記録更新ならずたらーっ(汗)
←まだスタート前のピンピンしてる時ねたらーっ(汗)



 
 
H23.ロードレース寺田君.JPGそしてヤマチョウ期待の若手ランナー
 ハーフの部・・・35位(初出場Tくん)

 速すぎてあっと言う間にヤマチョウの前を疾走していきましたダッシュ(走り出すさま)

 ←慌てて指が入ってます。

 皆さん大健闘でした。歩かなかっただけでもえらいです。

 来年も頑張ってくださいるんるん
H23.ロードレース牧野さん.JPG
 

←おまけ(まだまだ余裕の中間地点)
posted by やまちょう at 10:30| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月04日

豆まき

昨日は小國神社で節分祭がありました。

20110204091419.jpg 浜松市出身の俳優「筧 利夫」さんと女子レスリング選手の「坂本日登美」さんが来られました。

 実は写真を撮ろうと向かったんですが。。。残念!一足遅くバッド(下向き矢印)今回は新聞記事を載せました。

 でも多くの参拝客にびっくり目

 ことまち横丁にも多くのお客さまで賑わっていましたるんるん

来年はもうちょっと余裕をみて早く出掛けよっとダッシュ(走り出すさま)
ラベル: 節分
posted by やまちょう at 11:06| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月01日

ネット限定!お買い上げプレゼント

おはこんばんちわ晴れ

いつもヤマチョウオンラインショッピングをご利用頂きありがとうございます。
おかげ様で無事3年目を迎えることができました。皆様のおかげですぴかぴか(新しい)
そんな皆様に日頃の感謝を込めまして

ネット限定お買い上げプレゼント

を実施します!!

水出しブログ用.jpg 本日8/1〜8/31までの1カ月、
 インターネットを利用してお買い上げの方のみ
 夏の一番人気商品「特上水出し煎茶ティーバッグ」の
 お試しパックをプレゼントしちゃいます!

 1回のご注文につき1袋ですが、何回注文してもOKです!
 ご注文、お待ちしております。
posted by やまちょう at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月26日

ロックDEお茶−シャカシャカ優煎茶−

ロックDEお茶とは熱いお茶を氷で急冷することにより、お茶のうまみそのままで飲めるアイス緑茶のことです。
作り方は簡単。
あらかじめマイボトルにたっぷりと氷を入れておき、そこに濃いめに出した煎茶を注ぐだけ。いたってシンプル。

そしてその進化系がシャカシャカです。
マイボトルをシェイカーに見立ててシェイクするだけでとってもクリーミーな味に仕上がるんです。
ヤマチョウでは有機栽培の優煎茶を使用したシャカシャカ優煎茶をオススメします。
シャカシャカ抹茶がいいなという人はコチラをどうぞ。

さて、肝心の作り方は豪快かつ超シンプル。
macya_01.jpg
 まず、ステンレスボトルに優煎茶をやまもり1杯(約3g)
 入れて人肌程度に湯冷めしたお湯を200ml程度入れる。
 ※この辺の温度や量はだいだいでOK。お好みを見つけて
 みてください。



macya_02.jpg 続いてフタをしっかりとしめてシェイクシェイク!
 バーテンダーになったつもりでノリノリで
 やってみましょう。





macya_03.jpg 最後にボトルが満タンになるまで氷を入れたら
 出来上がり。

 ね、カンタンでしょう。
 外出先で中身が空になってしまったら、全国
 にある給茶スポットでお茶を補充できますので
 お気軽にお立ち寄り下さい。
 もちろんことまち横丁も給茶スポットですよ。

※熱湯を使用されると、ステンレスボトルの内圧が高まり蒸気が飛び出す恐れがありますので、
必ず人肌程度に冷ましたお湯をお使い下さい。
※ステンレスボトルを使用される際にゴムパッキンをつけ忘れますと、お湯がこぼれます。
シェイクする際には、必ずゴムパッキンがついている事を確認してください。
posted by やまちょう at 11:04| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月03日

節分祭

今日は『節分の日』

日本の昔からある行事豆まき。今では恵方まきを食べる習慣も広まりつつありますが、我が家ではしません。みなさんはしますか???
ある方角を家族みんなで無言で食べてる姿を想像するだけで笑えますわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

ことまち横丁のある小國神社でも『節分祭』が行われます。

今年は磋牙司関伊調馨選手が来られます。

お二人ともホントに鬼が逃げて行ってしまいそうな強い方たちですよね。


15:30くらいから豆まきがありますのでお近くの方はまだ間に合いますよ!ぜひお出掛け下さいダッシュ(走り出すさま)

posted by やまちょう at 14:06| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月27日

第39回森町ロードレース大会

今日は空気は冷たいですがいいお天気で気持ちがいいですo(^-^)o

今日はここ森町で行われるBIGイベント演劇のお知らせです!

20100127141401.jpg来月2月7日(日)に39回目となりました『森町ロードレース大会』が開かれます。

全国各地から出場者が多数ここ森町に訪れます。

今回の参加者は前年より377名多く、2,820名の参加者。

その中に混じってヤマチョウの社員も4名参加します。

また結果報告しますね♪お楽しみに。。。

お近くの方はあたたかい声援お待ちしておりますぴかぴか(新しい)
posted by やまちょう at 15:03| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月16日

どんど焼き

明日1月17日は小國神社で『どんど焼き』があります。

古いおふだやお守り、正月飾りなどを納めてそれを燃やしその火でお餅を焼きます。

「このお餅を食べると今年一年風邪をひかないよっ」なんて祖母が言っていたことを思い出します。

AM10時〜PM3時くらいまでにお納め下さい。3時までと言っても混み合っている可能性がありますので早めのお出掛けをオススメします。

ちょうどその時間はことまち横丁も営業してますのでついでに覗いてってくださいわーい(嬉しい顔)

posted by やまちょう at 11:27| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月28日

町並みと蔵展

今日はいいお天気であたたかいですね(*^.^*)

今週ぐらいが紅葉狩りピークになりそうですが、明日はお天気もいまいちそうなので思い切って今日お出掛けしちゃいましょう!!

さて今日と明日、年2回の『町並みと蔵展』も開催されます。

朝から多くの方でこのヤマチョウ店舗前も大賑わいでするんるん

めずらしいもの美味しいものたっくさんありますのでぜひいらしてくださ〜い車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

ゆっくりのんびりと森町を散策するのもオススメですかわいい
ラベル:森町 蔵展
posted by やまちょう at 14:25| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月25日

県内初!!T-1グランプリ

午後からいいお天気になり寒くもなくポカポカ陽気になりましたわーい(嬉しい顔)

さて、先日11月22日は『もりもり2万人まつり』が行われ4〜6年生を対象にした『T-1グランプリ』が開催されました。

200911221150000.jpg 
 当日はあいにくの曇り空曇りインフルエンザ流行の為、棄権が相次ぎ大会も危ぶまれましたが、終了まで何とか雨も降らず出来ました。

 勉強してきた成果を出せれた子、ちょっと緊張して手が滑ってしまった子など様々でしたがみんなそれぞれ頑張っていました。

 上位 5名には豪華商品。またリベンジしようと心に決めた子もいたようでした。

 今回は森町の小学生なので少しでも地元の特産のお茶の事を勉強してもらって知ってもらおうと企画したものですが、けっこう練習をしてきた子は多く堂々とした態度に驚きの連続でした。

この機会にもっともっとお茶の事を好きになってもらえたらうれしいでするんるん
ラベル:お茶
posted by やまちょう at 15:39| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月07日

☆マイボトル☆

梅雨も明け、いよいよ夏本番!!

週末も天気が良さそうですね晴れ
明日は小國神社のことまち横丁内にて“シャカシャカ優煎茶”のイベントを開催します。

朝のめざましテレビでも取り上げられてましたが、マイボトル持参の方が急増右斜め上右斜め上しているそうで、これだけ暑いと喉が渇くとその度にペットボトルを買っていたらたまりませんよね(;^_^A

マイボトル持参だったらゴミも減るし一石二鳥ですね。

8/8(土) 11:00〜15:00 20090807103802.jpg

ステンレスボトルも特別価格で購入できて、しかも購入のお客様に限り
無料で給茶しちゃいますわーい(嬉しい顔)

マイボトル持参のお客様は100円にて給茶しますので、みなさんもマイボトル持参でことまち横丁へGOダッシュ(走り出すさま)
posted by やまちょう at 10:43| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月22日

シャカシャカ!優煎茶♪

みなさん!給茶スポットって知ってますか?

全国各地で広まりつつあるスポットなんですよ。

マイボトルを持参すればその中にお茶を入れてくれるのでペットボトルなどのゴミが出ないと環境にやさしいです。お茶の種類や価格はそのお店によっていろいろですので全国各地の違ったお茶が楽しめるのもうれしいですね。

そして今回8月1日(土)11:00〜15:00までの間、小國ことまち横丁にて『シャカシャカ優煎茶』の接茶サービスを行います。

当店一押しの粉末茶『優煎茶』画像 072.jpg
淹れたてのお茶を味わいに来てください。

ことまち横丁ではスタンプラリーやくじ引きなどその他催しもの盛りだくさんなのでぜひ夏休みの思い出にお越し下さい!!
ラベル:マイボトル エコ
posted by やまちょう at 10:53| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月21日

めでたい日☆

今日はヤマチョウ従業員Sさんの結婚式黒ハート

昨日に引き続き良いお天気でよかったです。

Sさんは色白ですらっと背が高く、おまけに顔が小さいのでモデルさんみたい。

石川県からお嫁に来て、縁あってここ森町へ。


森町を気に入ってくれたかなぁ。。。

おめでと〜 いつまでもお幸せに。。。ムード
posted by やまちょう at 16:34| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月17日

お待たせしました!

いよいよ年に一度の『得煎市』が始まりました。20090217164517.JPG

その言葉通り、お得が盛りだくさんです。当店の一番人気商品をはじめ、お茶請けから茶器までお安くしちゃいます。

20090217164448.JPG 

 この機会をぜひお見逃しなく。o@(^-^)@o。♪
posted by やまちょう at 16:59| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月04日

☆優良社員☆

昨日、『永年勤続優良従業員表彰』が行われました。

ヤマチョウからは3名出席しました。優良社員.gif

この3名は勤続年数20年以上のベテランさんです。(年齢バレちゃう!?)
簡単に20年以上と言ってしまいましたが、一つの企業に20年以上勤めるという事はすごい事だと思います。お互いの信頼関係があってこそ、歴史あるヤマチョウを支えてきたのもこの3名のチカラは絶大だと思います。

こらからも頑張ってヤマチョウを支えていってください。
posted by やまちょう at 10:25| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月02日

見事!完走☆

38ロードレース02.gif昨日は森町のロードレース大会でした。

やまちょうからも出場しましたよ〜!!

←before


もかく。。。3キロ(Nさん) 5キロ(Aさん) 10キロ(Oさん)見事完走しました。ダッシュ(走り出すさま)

昨日は汗ばむ陽気で走者にはちょっときつそうだったかなぁ。みなさんのキラキラ光る汗ぴかぴか(新しい)は素敵でした。38ロードレース01.gif

前回よりも走者は増え、森町ロードレースも有名になりつつある?県外からの方もたくさんいらっしゃっていました。

初心者大歓迎ですので来年は一緒に走りましょ♪
                                                                 after→                 
posted by やまちょう at 14:54| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月13日

☆生放送☆

昨日は成人式♪ 

小國神社にもたくさんの方がご参拝に来られていました。

そして昨日はSBSテレビでの生放送の中継がありました。

ことまち012.jpgことまち014.jpg ご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが少しは『ことまち横丁』が分かっていただけましたか??

お茶はもちろん、森町の特産品がずらりと並んでおります!

そして小國神社へ来たら一度は食べて欲しい『ぬれおかき』や『手焼きせんべい』
0113 001.jpgそしてそして本番中でもご紹介いたしました『ぬれおかき』ですが、一本通常200円のところ、なんと100円で販売しちゃいます。

これはお得です! 2月3日までですのでぜひ『ことまち横丁』へ
posted by やまちょう at 14:56| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月27日

誕生日♪

先日、やまちょう従業員の中で誕生日を迎えられた方がいました。

1227 001.jpg 
←実はこのケーキ、会社からなんです。

 ただのケーキじゃないんですよ。

 アイスケーキです。

 アイスだからその日中に食べちゃわなきゃいけないなんてこともないし、いつでも食べたい時に取りだしていただけちゃうのがアイスケーキのいいところ。

家族も大喜び♪毎年期待しちゃってますわーい(嬉しい顔)

中身も気になるところ。。。
続きを読む
posted by やまちょう at 15:42| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月25日

クリスマス♪

20081224202743.jpg



←昨日食べたケーキです。




このケーキは森町にある月花園さんのものです。

スポンジはふわふわで生クリームもあっさりめ。たくさん食べれてしまうのでいいのか悪いのか。。。

でも毎年こちらのケーキって決めてます♪

posted by やまちょう at 15:19| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月27日

新名所 誕生!!

10月25日(土)ことまち横丁がいよいよオープンいたしました。DSCF1385.JPG

25日、26日は大勢の方がご来店して下さり誠にありがとうございました。

不十分な点もあり皆様にご迷惑をお掛けした事もあったかと思いますが、何とか無事二日間終わりました。

昨日は小雨も降り出し、お足元の悪い中遠くから足を運んで下さった方もおりました。

本当にありがとうございました。
posted by やまちょう at 14:44| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月27日

☆お買い上げプレゼント☆

今年も御中元のチラシが出来上がりました♪

新商品もいくつかありますのでチェックしてみてくださいね(^_-)v

さて今回のお買い上げプレゼントはコチラ ↓  ↓  ↓

                    えこ.jpg


スウェーデンのデザイナー『ニーナ・ヨブス』デザインの “携帯エコバッグ” です。

 ◆◆◆  6,300円以上お買い上げの方に1枚 ◆◆◆
 ◆◆◆ 12,600円以上お買い上げの方に2枚 ◆◆◆

もちろん通常のポイントもつけちゃいます!

ただしお一人様1回限り 7/31までの期間限定 ですのでお早めに!

こんななレジバッグだったら梅雨時のめんどうなお買い物も気分がはずむ(!?)


最近スーパーのレジ袋も環境のことを考え有料となりましたよねぇ。。。
地球にもやさしい「やまちょう」でした(^_^)/~~
posted by やまちょう at 11:01| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。