2022年04月21日

今年も美味しい新茶ができあがりました

静岡県遠州森町・森の茶製造元ヤマチョウです。

いよいよ本日から森の茶の新茶の取引が始まりました。
本日より摘みたての新茶を日本全国にお届けします。

本日は「ヤマチョウの手摘み茶」と「ヤマチョウの森の粋」の2つの深蒸し茶が新茶で出来上がりました。ご予約をいただいていたお客様には本日発送しましたので、一番早くて明日には美味しい森町の深蒸し新茶をお楽しみいただけます。

日本一のお茶処静岡県。その静岡の中でも高級茶の産地として有名な遠州森町の深蒸し茶をぜひご堪能くださいませ。今年の新茶も美味しく仕上がっておりますよ。

220421-2.jpg

先程も書きましたが、森の新茶の初取引の日でした。そんな訳でちょっと新茶のお話です。

「新茶」とはその年の最初の新芽を摘み取ってつくったお茶のことです。温暖な気候の鹿児島あたりから摘み取りがはじまり段々と北上していきます。桜の時期にニュースでよく見る桜前線と同じ感じです。

新茶の魅力は、何と言っても初物である縁起の良さと新茶らしい味わい。爽やかで青々しい香りとまろやかで優しい味わいは新茶ならではです。

特にヤマチョウのお茶は深蒸し茶なので、飲みごたえの中に光る爽やかな新緑の香りが最高です。これぞお茶!と言った感じで深い味わいのお茶が好きな方にはたまりませんよ。

220421.jpg

いよいよ本日から始まった静岡県森町の新茶です。毎日摘み取られた新茶を美味しい深蒸し茶に仕上げてヤマチョウの製茶工場から皆様のもとへお届けします。

今年もヤマチョウの新茶を、どうぞお楽しみくださいませ。


■新茶が続々仕上がっています。ヤマチョウオンラインショップはこちら

■りんご飴が大フィーバー。静岡県の観光施設「小國ことまち横丁」はこちら

posted by やまちょう at 20:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 新茶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月11日

今日からです!

ヤマチョウです。

いよいよ本日から香味新茶が販売開始です。

できるだけ早くお手元にお届けできるように
出荷の方もピッチを上げています。
ご予約済みの方は、今しばらくお待ちくださいね。

今日はあいにくの雨模様。。。
にも関わらず!
やはり香味の発売日は違います。足元の悪い中、
たくさんのお客様がご来店くださっています。

社長が雨男なばかりに待ちに待った日が雨に
なってしまって残念です。

冗談はさておき、本日より1ヵ月間
香味新茶スタートです!!

香味新茶はコチラ↓↓↓
http://yamachou.net/products/list.php?mode=search&name=%B9%E1%CC%A3%BF%B7%C3%E3

130511.jpg
posted by やまちょう at 16:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 新茶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月10日

いよいよ明日です!

いよいよ明日は、待ちに待った香味新茶の発売日です!

この時に一年分のお茶を買いだめするファンも多い
人気商品が、満を持して登場します。
真打ちは最後に登場するものなのです。

キリンさんのように首をながーくして
待っていただいているのですから、
もちろん味はバツグンです。

家での飲み茶として人気の商品なんですが、
あまりにもおいしいからとご贈答に
使われる方もたくさんいるほどの商品です。

かなりお得な商品なので、バラでの販売はなく、
5袋と10袋のセットだけの販売です。もちろん
一袋ずつはチャック付の袋なので、
ご近所さんやお友達と一緒に買うのもアリですよ!

◆大人気の香味新茶はコチラ↓↓↓
http://yamachou.net/products/list.php?mode=search&name=%B9%E1%CC%A3%BF%B7%C3%E3

130510.jpg
posted by やまちょう at 18:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 新茶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月01日

いよいよ明日は八十八夜

今日から5月です。

5月に入ると、毎日のようにお茶が
新茶に切り替わっていきます。

明日はいよいよ八十八夜です。

無病息災を願い、一服してみては
いかがですか?

130501.jpg

写真は庭に咲いていた芍薬です。
バタバタした日々ですが、ちょっとした癒しが必要ですね。
posted by やまちょう at 18:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 新茶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月30日

御利益のあるお茶

いよいよ明日から5月がスタートします。

森の新茶のそろそろ出揃ってまいります。
そんな新茶まっただ中ですが、かわいい
お花をパチリ。

130430a.jpg

オオデマリと

130430b.jpg

コデマリです。

あじさい?って聞いたらバカにされました。
でもちょっと似てませんか?

いよいよ明日は神饌茶(しんせんちゃ)が
新茶で発売される日
です。
神饌茶は一宮様に献上したお茶です。
この極上品をみなさまのご多幸を願って
お分けするとても有難いお茶なのです。

私もご利益があるように、早速明日の
新茶を購入したいと思います!
posted by やまちょう at 18:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 新茶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月25日

森の雅が新茶になりました

昨日とはうってかわって晴天の森町です。

今日は森の雅が出来上がりました。
雅の特長は少しの渋味により深い味わいです。

新茶時期の今は、みずみずしさの中に深蒸し茶の
しっかりとした味わいが楽しめますよ。

130425.jpg
posted by やまちょう at 11:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 新茶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月23日

森の華まで出来上がりました。

今日は「森の華」まで新茶が出来上がりました。

森の華の特長は、なんといっても香りです。
特に、新茶時期の森の華はみずみずしい
香りがプンプンしていて、これぞ新茶!って
感じです。

おすすめですよ!

130423.jpg
posted by やまちょう at 18:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 新茶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月22日

新茶が続々しあがってきてます

先週末より、森の新茶の販売が始まりました。

本日の時点で、森の粋まではすぐに発送可能です。
今年の森の茶はとてもおいしく仕上がってますので
新茶らしい新茶を楽しめるかと思います。

私も手摘みと粋と華と、今できているものを全部
飲ませてもらいましたがこれはいいです。

新茶の爽やかな香りとみずみずしい味が
これでもか!というくらい広がってきます。

特に、つい先日まで火の強いお茶を飲んでいたので
みずみずしさが堪りません。

お茶は農作物ですので、来年はどんなものが出来上がるか
分かりません。

今年だけ味わえる今年の新茶を、ぜひ一度ご賞味ください。
今年のは、かなりおすすめです!

ヤマチョウの新茶はこちら↓
http://yamachou.net/products/list1.html
posted by やまちょう at 14:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 新茶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月18日

森の新茶スタート

いよいよ本日、森の新茶の初取引が
スタートしました。

これから連日、次々と新茶が出来上がってきます。

新茶が出来上がり次第、トップページの
新着情報でお知らせしていきます。

楽しみに待っていてくださいね。

130418.jpg
posted by やまちょう at 10:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 新茶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月16日

もうすぐです!

静岡市内では昨日、新茶の初取引が行われました。
ヤマチョウがある森町では、明後日18日を予定して
いますので、もうしばらくお待ちくださいね。

初物を食すると75日長生きできると言われますが、
新茶の魅力は「初物」と言うだけではありません。

新茶、中でも一番茶は昨年の秋から、ずっと栄養を
蓄え続けた極上の葉っぱです。この中には、うまみ成分で
あるアミノ酸が豊富に含まれています。

アミノ酸が多ければ多いほど、香り高いお茶に仕上がります。
おまけに半年もかけてじっくり育っているのでみずみずしい
状態に仕上がっているのです。

ヤマチョウでお茶を仕上げる時も、新茶時期はより新茶らしい
味を楽しめるように仕上げているので、この時期にしか味わえない
味をお楽しみいただけます。

ヤマチョウの新茶、もうすぐはじまりますよ!
posted by やまちょう at 13:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 新茶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月11日

新茶発送の目安です

森の茶の初取引が、今月の18日(木)に決定しました。

例年ですと、だいたい23日前後が多いので、今年は
だいぶ早いスタートとなります。

いつも飲んでいるお茶が、いったいどのタイミングで
新茶に切り替わるのか、ということで、下に簡単な
早見表をご用意しました。

手摘み茶・・・4月下旬
森の華・・・・4月下旬
森の粋・・・・5月初旬
八十八夜・・・5月2日
森の雫・・・・5月初旬
森の薫・・・・5月上旬
森の翠・・・・5月上旬
森の彩・・・・5月中旬
森の輝・・・・5月中旬

くき茶・粉茶・浅むし茶は特上が5月上旬、
普通が5月中旬くらいです。

ですが、これは例年通りの場合の目安です。
先にも書いたように、今年はだいぶ早いので
この目安よりも3〜4日くらい早く出来上がるかと
思われます。

一日でも早く新茶を飲みたいの!という方は
ぜひお早目のご予約をお願いします。

新茶時期は注文が大変込み合いますので、ご注文を
いただいても数日お待ちいただくこともあります。

発送はご予約、またはご注文順となりますので、
新茶が出来上がってからのご注文ですと、発送が
遅くなってしまう可能性があるのです。

特に、雫、八十八夜、香味新茶は例年大人気ですので
こちらの商品をご希望の方は、できるだけ早目の
ご予約をおすすめいたします。

130411.jpg
posted by やまちょう at 14:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 新茶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月10日

緑の絨毯だ

通勤途中の茶畑が、もうこんなになってきました。

130410.jpg

若々しい新芽がずいぶん伸びてきています。
いよいよ新茶の季節がやってまいりました。

お茶は、だいたい一年で3〜4回摘み取りが行われます。
4月中旬から摘み取られるのが一番茶、
5月下旬くらいからが二番茶、
そして、7月以降になると三番茶と呼ばれます。

場所によっては秋に摘むものもあり、これは秋摘み新茶
なんて呼ばれ方をしたりします。

森の新茶が出来上がるまであと数日。
新緑の茶畑を眺めながら、もうしばらく
旬の味を楽しみにしていてください。

ちなみに、新茶はまだ出来上がっていませんが
予約だけは受け付けていますのでご希望の方は
お早目にどうぞ↓↓
http://yamachou.net/
posted by やまちょう at 16:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 新茶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月17日

味も輝いております

昨夜の雨雨と雷雷にはびっくりでしたね。いつも爆睡のわたしですがさすがに起きました目あせあせ(飛び散る汗)
5月に入ってもう半ばです。一番茶も8回表?といったところでしょうか?
さて本日の新茶で登場したのは『森の輝ぴかぴか(新しい)です。
森の香味新茶のように自宅でガブガブ飲んでいただけるというお茶でみなさんに愛されてます。
美味しすぎてお知り合いの方におすそ分けなんて方もいらっしゃるほど。
06212028_4c1f4cd6c249a.jpg

会社用に自宅用にいかがですか?
ラベル:新茶
posted by やまちょう at 15:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 新茶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月25日

香味新茶☆大好評☆

期間限定茶で大好評の香味新茶

毎年着実にファンを増やしつつある商品です。

この時期贈り物にしてもよし、ご自宅用でたっぷり飲めるのもうれしいですよね。


6/14日(月)までの期間限定なので販売期間間際になると一箱目がなくなってしまったからもう一箱ちょーだいっなんてお客さまがたくさんいらっしゃいます。

5袋入りと10袋入りなので会社などでもまとめ買いなんて方もいらっしゃいますし、家族が少ないからっと言って何人かでまとまってでのご注文があります。

おっしゃっていただければ小袋もお付けいたしますので一袋づつ配ってみてもいいですねるんるん

香味新茶はコチラ↓ ↓ ↓
http://yamachou.net/products/list14.html
ラベル:新茶 静岡茶
posted by やまちょう at 10:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 新茶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月23日

今年の初取引

新茶のシーズンがやってまいりましたが、ここ森町の『初取引』の日が決定いたしました!

4月25日(日)です。20100410102558.jpg

この日より新茶が続々と発売されますのでお楽しみにしていてください。

今年は例年より寒い日が続いてますので少し遅れ気味ですが、美味しいものを皆様にお届けできるよう頑張ります! それぞれの発売日も未定ですので、新茶の準備が整い次第予約順に発送いたします。早めの予約をオススメします。

例えば、『母の日に間に合わせた〜い!』なんてお客様は、まだ出荷出来ない商品もありますので、ご心配な方はメールか電話でお問い合わせ下さい。

ラベル:新茶 静岡茶
posted by やまちょう at 10:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 新茶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月10日

まもなく終了!!

04080052_47fa434032054.jpg 毎年大好評の『香味新茶ぴかぴか(新しい)

販売終了間近となりました。  

大人気商品ですので期間が終了してもお電話の問い合わせが来ます。

こちらとしてはうれしい話なんですがあせあせ(飛び散る汗) お茶が完売してしまうおそれがありまして、お送りしたいのはやまやまなんですが。

今週も追加のご注文を頂いておりますので、みなさまお早めに。。。
ラベル:香味 新茶
posted by やまちょう at 09:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 新茶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月24日

パッと目をひく。。。

ここ森町も22日に新茶の初取引を終え、だんだんと新茶が発売されてます。

今年の新茶の出来は?とお客様によく聞かれますが。。。

迷わず『上出来です!!』と答えます。  だって上出来なんです。

新茶の香りが最高ですよぴかぴか(新しい)

今回、新茶のチラシ初登場の商品がこれ↓ ↓

                    04101701_49defcd1d71ef.jpg
こちらは森の華が110g入って2,100円。

これからの母の日のプレゼントにもいいかも。オススメですプレゼント
posted by やまちょう at 16:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 新茶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月11日

お待たせしました☆

今日もとても良いお天気で気持ちがいいですね〜晴れ

4月に入ると、こいのぼりがスイスイと空を泳いでる姿を見かけますね。こんな良いお天気だとこいのぼりも気持ちよさそうでするんるん

さぁ新茶もいよいよ始まります。 ヤマチョウでも新茶の準備としてダイレクトメールがあります。20090411114953.jpg

そして昨日郵便局さんにお渡ししましたので来週にはお客さまのお手元に届くと思います。

今年も『八十八夜』『香味新茶』『母の日セット』など定番品から新商品まで掲載してますので楽しみに待っててくださいね。
ラベル:新茶
posted by やまちょう at 12:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 新茶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。